京都パン日和

京都のパン屋紹介ブログ

山盛り買いたくなる安価で美味しい伏見区のパン屋さん【パンの壺】

こんにちは。

本日ご紹介する京都のパン屋さんはなんと「元110円パン屋」さんだった【パンの壺】となります。

110円パン屋 京都市伏見区 ぱんの壷

公式HPには110円パン屋さんとなっておりますが、現在は150円になっています。

残念ながら原材料費高騰のせいで値上がりしたようです。

インフレ(円安)許されねぇ。

しかしそれでも150円ですよ!150円で美味しいパンが食べられるなら安いもんですよ!

パンの壺は車で通うのがベスト

パンの壺は車で通うのがベスト

失礼ですが結構田舎の方にあるので、車か自転車で行くのがベストでしょう。

私は最寄り駅である京阪丹波橋駅から歩きましたが、かなり距離がありました。

パンの壺の雰囲気

パンの壺の雰囲気

冒頭でも述べましたが、現在はほとんどのパンが150円で提供されております。

全てではありませんのでご注意下さい。

店内はそこそこ広くパンの種類も豊富です。

惣菜パンが多めかな。

ただ、やはりお客さんが殺到するせいか売り切れてるパンも多かったです。

焼きが追い付いていないのかな?

人気パン屋さんにありがちですよね。

【実食】パンの壺で買った美味しいパン

さぁ実食していきましょう!

【チキンフィレバーガー】220円です。

チキンフィレバーガー

さすがに150円というわけにはいかないですね。

チキンフィレバーガー

サクサク衣に香ばしいチキンの香りがたまらない。

シャキシャキレタスとタルタルソース!

もうマックのチキンフィレオはいらないんじゃないかな?

 

続いては【塩あんバター】150円です。

塩あんバター

いやこれ最高に美味い!

餡子の甘さとバターの塩っけが異常に合う。

塩あんバター

いや~これ一度食べてほしいですね。

 

【チリドッグ】150円です。

チリドッグ

見た目からは想像でもできないほどスパイシー。

チリドッグ

中のソースが曲者で、慣れてない人は口の中が熱くなるでしょう。

ただこの辛さが良いという人も多いはず!

病みつき注意。

パンの壺の店舗情報

  • 店名:ぱんの壺
  • 住所:〒612-8374 京都府京都市伏見区治部町101
  • 営業時間:6:00-19:00
  • 定休日:無休(年末年始除く)

GoogleMapより引用しています。

 

安くて美味しいパン屋さんをお求めの方、是非一度寄ってみてくださいね!

 

今でも大盛況!京都市内の元100円パン屋さんまとめ - 京都パン日和