本日の舞台は京都市で最高に活気のある商店街。
そう、三条会商店街の中にあるパン屋さんを紹介いたします。
ベイクハウスデンデンです。
商店街にはパン屋さんが3店舗ありまして、その中で朝早く尚且つ日曜日にも営業しているということで、個人的に一番人気があるのじゃないかな?と思っています。
パンの種類が多いところも嬉しいですね。
ベイクハウスデンデンはJR二条駅から徒歩15分
JR二条駅から少し南東へ向かうと三条会商店街の入り口が見えます。
三条会商店街は非常に長く続いており、丁度中央あたりにあるのが「ベイクハウスデンデン」となります。
遠くからでも一発で分かる焼きたてパンの良い香りがします。
買うつもりが無かった人でも思わずお店に入ってしまうでしょう。
パンの種類が多くどちらかというとソフト寄り
非常にレトロな雰囲気の店内、オーナーさんのこだわりが感じられます。
こちらのお店、とてもパンの種類が多く「今日はどれにしようかな~?」と迷うこと間違いなしです。
男性女性問わず楽しめるパン屋さんですね。
パンですが、ウィンナーやハムを使用したランチにぴったりなパンが数多く揃っています。
一方で甘いパンもたくさん揃っており、ちょっとしたティータイムにももってこいです。
生地はソフト系が多く、ハード系のパンはほとんどと言っていいほどありません。
私はどっちかというとソフトスキーなのでリピート確定ですね。
ベイクハウスデンデンのオススメパンはこれだ!
では実食した中で私がオススメするパンをいくつか紹介いたします。
まずはサンドイッチから一品。
圧倒的ボリュームの【唐揚げサンド(350円)】
大きな唐揚げがたくさんサンドされている良い意味でヤバイパンです。
勿論中にはマヨネーズが入っています、最高か!
がっつり食べたい人は是非こちらをどうぞ。
どちらを選んでも幸せ【カレーパン/チーズ入りカレーパン】
カレーパンは外せません。
まずは普通の【カレーパン(260円)】。
オーソドックスな形。
中のカレーは少しスパイシーですが子供でも大丈夫でしょう。
外側の生地はザクザク感が強い。
続いてこちら【チーズ入りカレーパン】。
中のチーズは勿論カレーの味も少し違う模様。
こちらは少し酸味があるので、バターチキンぽいカレーなのかな?
ちょっと珍しい?【クロワッサンプラリネ(260円)】
クロワッサン生地にプラリネを詰め込んだパンです。
プラリネは砂糖を煮詰めてキャラメルぽくしたものですが、このパンにはペースト状にして使用しているようです。
外側にはチョコとナッツがまぶされており、食べた瞬間口の中に風味が広がります。
しっとりしているように見えますが、くそわっさんらしくサクサクした食感ですよ。
週末はベイクハウスデンデンのパンを楽しもう
色んなパンが揃っており、誰でも楽しめるパン屋さん。
ベイクハウスデンデンは土日でも営業されています。
家族や友人と是非一度来店してみてくださいね。
上記情報はGoogleMapより引用しています。