本日は中京区のパン屋さん。
西院駅前の賑やかな景観とは違い、少し静かな住宅街。
四条御前通を真っすぐ南に下り仏光寺通を西に少し歩いた場所にあります。
タム・タムは心優しい女性の店主さんが運営されています。
恐らく全てお一人できりもりされているのか、パンの種類は少なくお店も小さいです。
しかし!他にはないオリジナリティ満載のパンがあるのですよ!
今回はそこを中心に紹介していきますね。
タム・タムの店内
冒頭でも申し上げた通り、お店はあまり大きくありません。
2~3人が限界でしょう。
自転車なら停めるスペースはあります。
さてパンの方ですがご覧ください、可愛いパンがたくさんあります。
生地は全てソフトでした、ハード系まで作る余裕はないのかも。
値段はインフレのことを思えばお手頃価格でしょう。
また自家製のケーキも売っていますね、こちらも可愛い。
「タム・タムでしか」売られていないようなパンを紹介
では実食&紹介していきますね。
今回私が目を付けたのはこちらのパンです!
- バジルチキンパン
- チーズちくわパン
- ツナマヨサンド
3つのパンは一見「ありがち」ではありますが、なんと表現したらいいか…。
ありそうで無さそうといった感じです。
バジルの風味とケチャップのコラボがたまらない!【バジルチキンパン(250円)】
しっかりと火を通して皮までカリカリに焼いたチキン!最高に美味しいですよね。
そこにたっぷりのバジルを混ぜ合わせ、とどめの味付けはケチャップですよー!
正直ご飯ともいけちゃいます、というかご飯のおかずにしたいパン。
これがデブメシというやつか。
実はパンとの相性がバツグン!【チーズちくわパン(220円)】
私は今までこの組み合わせは見たことありません。
まさかちくわのフライを使ってくるとは。
しっかりと揚げられている衣の食感はサクサク!
それだけでも美味しいのになんと!中にはチーズが入っているわけですよ!
いや~ちくわて結構パンと合いますね。
女性でもペロッといけちゃうのでオススメですよ。
意外?黄金の組み合わせ【クロワッサンツナマヨサンド】
ありそうで中々売ってないサンド。
たっぷりのツナマヨにキュウリが混ざっています。
このキュウリが侮れない。
ハムサンドでもキュウリが一番美味しいのですよ。
人気があるせいで買えないこともあります、お早めに!
タム・タムは営業時間が短いので早めにGO!
営業時間が12時30分までとかなり短く、ゆっくりしていると買いたいパンが買えません。
なので普段より早起きして来店しましょう!
上記情報はGoogleMapより引用しています。