本日はJR二条駅にあるパン屋さん「ライオンベーカリー」を紹介いたします。
Googleレビューの平均評価が4.7と高いことから、非常に人気のあるパン屋さんだということがわかります。
駅から徒歩5分以内の近場で、大手チェーン店以外で美味しいパン屋さんを探している人は必見ですよ。
ライオンベーカリーはどんなパン屋さん?
朝9時から営業しているイートインができるパン屋さんです。
志津屋さんと比べるとイートインのスペースが広めで、外から見られることも無いので落ち着いてイートインを楽しむことができます。
また素材は国産にこだわりがあるようです。
- 国産小麦粉
- 国産バター
- 無添加生地
また、パンを予約注文することも可能なので、買いたいパンがあれば電話予約がいいでしょう。
支払いは現金のみとなっております。
ライオンベーカリーへのアクセス
- JR二条駅
- 京都市営地下鉄東西線二条駅
- 京都市営市バス201や206
アクセスは豊富にあります、駐輪所も二条駅の近くにありますので自転車でも大丈夫ですよ。
店内の雰囲気
小さい店舗ながらパンの種類は多め。
他ではあまり見ないようなパンも多々あります。
また、自家製商品も色々と販売されております。
イートインスペースも用意されています
カウンターとテーブル両方あり、先に席を確保してから注文するシステムとなっています。
オススメはコーヒーとパンのセットで、100円割引となります。
ライオンベーカリーのオススメパン紹介
- とろりん溢れチーズパン
- カレーパン
- フィッシュカツパン
- ミニメロンパン
1日限定10個の「とろりん溢れチーズパン」
チーズ大好きな人に朗報です。
外から中までチーズまみれのパンとなっており、ワインとの組み合わせが絶妙!
非常に濃厚でしかも大きくボリュームがあります。
チーズとパンはなぜこんなにも相性が良いのでしょうか、とろ~りと糸を引く感じが食欲をそそります、唯一の欠点はカロリーが鬼ということでしょうか。
こちらのパンはなんと1日10個限定です!
「絶対に食べたい!」という人は開店時間を狙っていきましょう。
人気No1の揚げたて「カレーパン」
お鍋にどーんとのっかている皆大好き「カレーパン」です。
カレーパンは同店の人気No1で、注目すべきは大きいお肉がたっぷり入っているところです。
大きいお肉ですがすごく柔らかく、顎が疲れることもありません。
生地は中がしっとり、外はほどほどにサクサクしていました。
タルタルソースと白身フライの最強コラボ「フィッシュカツパン」
タルタルソースとの相性が良すぎて美味しさが上限突破しております。
先に紹介したパン二つに比べると重くは無く、あっさりしていて食べやすいでしょう。
子供に人気なかわいい「ミニメロンパン」
ご覧くださいこのパンダ模様の可愛いパン!
一口サイズではありませんが、二口くらいでパクパクッといけちゃうメロンパンです。
120円と決して安くはありませんが、喜ばれると思うので子供へのお土産とかにいかがでしょうか。
二条駅付近でパンを楽しむならライオンベーカリーに行きましょう
ライオンベーカリーは、焼きたてパンをオーガニックコーヒーと共にイートインで楽しむことができるパン屋さんです。