パン
世間ではインフレが加速してきましたよね。 キャベツが1玉1000円を超える等食材の高騰は続いております。 食材を調理して提供するお店は値上げしざる負えない環境となってしまっているのです。 私が大好きな「パン屋さん」も例外ではありません。 しかし、そ…
こんにちは。 本日ご紹介する京都のパン屋さんはなんと「元110円パン屋」さんだった【パンの壺】となります。 110円パン屋 京都市伏見区 ぱんの壷 公式HPには110円パン屋さんとなっておりますが、現在は150円になっています。 残念ながら原材料費高騰のせい…
あけましておめでとうございます。 新年一発目ということで、今回は京都で最も有名であろうパン屋さんを紹介していきますよ。 SIZUYA(志津屋)さんです! 京都のパン屋さんSIZUYA【志津屋】公式Webサイト 志津屋さんじゃ京都発のパン屋さん 志津屋で買うべ…
おはようございます。 本日紹介するのは中京区の西院にあるパン屋さんです。 阪急と嵐電の駅から近く立地はかなり恵まれています。 さすがに100円ではありませんが、価格が非常にお手頃で通いやすいパン屋さんでしょう。 ベーカリハウスクリークの雰囲気 自…
さぁ12月がやってきました。 ということでいつものごとくパン屋さんを紹介していきます。 西院から西に行ったところにある【B.L.T】ですね。 BLTといえばベーコン・レタス・トマトサンドのことです。 しかし、サンドイッチ特化店というわけでは無いみたい。 …
おはようございます。 本日も京都市内の美味しいパン屋さんを紹介していきます。 TVで紹介されたこともある「トム・ソーヤ」さんですね。 レビューの星の数を見ても分かるように、人気が高いパン屋さんです。 トム・ソーヤーの雰囲気 店舗外観です。 表には…
こんにちは、パン食いすぎてお金の減りが早いぜ! 本日は嵐電北野白梅町駅付近のパン屋さんを紹介しますね。 「ブーランジュリーエトルタ」さんです。 有名な北野天満宮からも近いので、観光ついでに寄ることが出来るナイスなパン屋です。 天神通り方面から…
おはようございます。 本日は京都大学こと京大付近にあるパン屋さんを紹介いたします。 食パンが有名なパン屋さんで、予約しないと手に入らないこともしばしばあるようです。 お店の外観です、いかにも個人が経営しているっぽい雰囲気。 店内の雰囲気ですが…
こんばんは。 本日は京都市中央からちょっと東よりの山科区です。 その名も「おかもと製パン」。 山科区でパン屋さんを探しているのならまずこちらへ行ってほしい! 理由は美味しいは勿論ですが、パンの種類が多く、更に低コスト。 皆さんのお気に入りのパン…
さぁ本日は昔ながらの美味しいパン屋さんを紹介しますよ。 河原町付近にある「汎洛」さんですね。 こちらのパン屋さんはまずお店の外観がヤバイ。 キリンさんですよ~、なぜキリンなのかは謎です。 とにかく目立つお店ですね。 小さいお店なので定員は3~4人…
ああ3連休が終わってしまう…。 ということで本日も元気にパン屋さんの紹介です。 本日は京都市左京区の白川通に面しているパン屋さん。 ヤマダベーカリーさんです。 yamadabakery.jp こちらは銀閣寺や平安神宮といった主要観光地に近く、更には朝6時から開…
こんにちは、やってきました京都市のパンを好き勝手食べるコーナーです。 本日は壬生にあるちょっとレトロなパン屋さんを紹介いたしますね。 あんバターが有名なパン屋さん「マンハッタン」です。 kyotopi.jp こちらのパン屋さんの一押しは「あんバター」で…
こんばんは、私事ですが太ってきました。 本日はちょっと京都市を離れて亀岡市のパン屋さん紹介ですよ。 grimm.raku-uru.jp こちらのパン屋さんは無添加、天然酵母は勿論、「あつあつサンドイッチ」のお店として展開しています。 つまりサンドイッチが大好き…
今日紹介しますのはタイトル通りクロワッサンの専門店となります。 new-bird.com サンドイッチもありますが、クロワッサンの方がダントツで多いです。 クロワッサン美味しいですよね、サクサクふわふわ。 バターの風味がしっかりしていて。 多くのパン屋さん…
台風が近づいていてもなんのその。 本日も京都市内のパン屋さんを紹介していきます。 寺町商店街から西に行ったところにあるパン屋さん「ワルダー」です。 レヴューも4.2と素晴らしい評価を受けていますね。 こちらのパン屋さんはTV「マツコの知らない世界」…
さぁやってまいりました、京都市内のパン屋さんを紹介するコーナーです。 本日ご紹介しますのは【Bakery uki】さんです。 maps.app.goo.gl 激戦区河原町丸太町にある行列ができるパン屋さんですね。 なぜ行列ができるかというと理由は二つ。 パンが美味しい …
こんにちは!暑すぎて死にそうです。 さて本日も京都市内のパン屋さんを紹介していきますね。 今回紹介させていただくのは【エズブルー】さんという京都御所の北東に位置するパン屋さんです。 maps.app.goo.gl なんと、食べログのパン百名店に選ばれているお…
こんにちは。 本日も京都市内にあるパン屋さんを紹介していきます。 地元の人たちだけでは無く、遠方から車で通われている方もたくさんいる人気のパン屋さんです。 その名も「Marry France(マリーフランス)」さんですね。 www.marry-france.jp 今回私がお…
今回は久しぶりに激戦区丸太町通りに面するパン屋さんを紹介します。 maps.app.goo.gl Googleレヴューの評価平均も4.3と非常に高評価ですね。 それではよろしくお願いします。 キャトルセゾンの店内の雰囲気 店内は「コ」の字を逆にした感じでパンが陳列され…
さぁ今回は朝早く行っても中々入店することが出来ない左京区のパン屋さんを紹介します。 吉田パン工房さんは京都だけではなく、東京のレストランへも卸している天然酵母を使用したパン屋さんで品質の高さが伺えます。 店内は狭く、入店人数に制限がかかって…
さぁやってきました! 本日も京都のパン好きのためのパン屋さんに行ってきましたので、紹介いたします! フランス人のオーナーさんが経営されているようで、本場フランス製のが楽しめるパン屋さんです。 boulangeriegalopain.com フランスパンのようなハード…
五条通りから少し外れると、人気の少ない通りに入ります。 そんな少し殺風景な場所にあるパン屋さんを紹介します。 【ブレッドハウスしのつか】さんです。 イートインスペースがありモーニングを楽しめる こちらのパン屋さんはイートインスペースを併設して…
本日は下京区の四条河原町付近にあるパン屋さんにお邪魔いたしました。 【2/7 kitchen BAKERY】さんですね、綾小路通というちょっと狭い路地にあります。 27kitchen.com 2/7という数字は何を表しているかというと、「1週間に2度食べたくなる」という意味だそ…
本日はマジで気軽に通える場所にあってほしいパン屋さんを紹介します。 【ゲベッケン 泉涌寺店】さんです。 www.gebacken.jp 本店は深草にあり、京都市内に4店舗営業されているようです。 今回私がお邪魔したのは泉涌寺店なります。 私は運動がてらJR二条駅…
お題「ベーカリー(パン屋)で必ず買ってしまうパン」 最高に私向きのお題があるじゃないですか。 私は京都市内は勿論、旅行中にすらご当地パン屋さんを探してしまうパン野郎です。 ということで「必ず買ってしまうパン」ですが、いや~難しいですね。 私は…
京都市はパン屋さんが非常に多い都市です。 地元住民は勿論県外からお客さんが来るお店も多々あります。 さぁそんな数あるパン屋さんから、本日は祇園にある外国人にも超人気のパン屋さんを紹介いたします。 ちょっと入り組んだ路地にあるパン屋さん【新田ベ…
本日は京都の主要観光地「伏見稲荷大社」の近くにあるパン屋さんを紹介いたします。 こちらのパン屋さんはなんと全商品「100円」となっております! 昨今のパンはほとんどが1個200円を超えるわけですが、美味しいパンが100円で食べれるのはうれしいですよね…
京都市内で最も広々と歩ける御池通り、そんな大通りにあるパン屋さんを紹介いたします。 www.alpenrose.jp 天然酵母100%にこだわり、無添加で保存料を一切使わないパンを作られているパン屋さんですね。 本店は奈良にあり、京都御池店は2店舗目になります。…
本日は上京区にあるパン屋さんを紹介します。 www.akanebakery.com こちらのパン屋さん特徴ですが、何といっても店員さんの愛想が良い。 勿論他のパン屋さんも良いですが、なんか特別良く感じるパン屋さんです。 お店の外観です、表の看板が可愛い。 続いて…
本日は元々三条商店街にあった人気店を紹介いたします。 www.google.com 現在は北野白梅町駅から徒歩15分の小松原北町にあります。 こちらのパン屋さん、外観を見ても分かるようにアメリカな雰囲気全開です。 店主さんの好みなのでしょうか。 パンはハード系…