本日ご紹介するパン屋さんは、京都市東山区祇園の近くにある「プチブラウン」さんです。
優しく笑顔が素敵な店主さんが運営されています。
タイトル通りパンが超安いです、普通に100円切っているパンもあります。
ただしサイズは「プチ」の名の通り小さめ、だから安いのでしょう。
でも色んな種類のパンを食べたい人には小さい方が都合がいいですよね。
プチブラウンへのアクセスは市バスか京阪でどうぞ
八坂神社と五条通の間にあるので、市バスや京阪で向かうのがベストです。
車だとちょっと厳しいので、バイクや自転車にしましょう。
店内ではコーヒーを飲んだり、パンを温めてもらうことも可能です。
店主さんから面白い雑談を聞くこともできますよ。
ということで入店。
「プチブラウン」店内の雰囲気
昔からやられているのか、値札の様子からめちゃくちゃ年期入っているのが分かります。
さてパンの種類ですが少し少な目ですかね。
全て可愛いサイズのパンが並んでいます。
値段ですがさすがに「シュトーレン」は高い、でもウィンナーが入ったパンは70円と安い。
面白いの見つけました、恐らくですが前日余ったパンの袋詰めセットです。
いやーいいですよねこういうの、私がベーカリーで働いていた時も賄いとしてありましたよ。
ちょっと硬くなっていますが、焼き直せば美味しく食べられます。
1袋3つ入って210円、2袋だと320円でした!激安でしょ。
本日はこちらを2袋購入することにしました、すると。
なんとこの日はパン2倍デーだった!
最初全く気付かずパンを選んでいましたが、なんと2倍デーというのがあるらしく、写真の通り一つのパンを買うと「もう一つ付いてくる」といったパン好き歓喜なシステムです。
これは先ほどの袋詰めパンにも適応されます。
つまり私は合計4袋いただいたことになります、嬉しいサプライズですが量が多い!
プチだけどさすがに一回では食べきれず
うわぁ、なんだか凄いことになっちゃったぞ(棒読み)
「プチ」とはいえ12個のパンはアラフォーおっさんには厳しいわ。
ということで時間帯を分けて食べることにします。
- カレーパン
- ハムマヨパン
- ウィンナーロール
食べたところ上記三種類でした。
カレーパンは具材が大き目でたくさん入っています。
- ジャガイモ
- 玉ねぎ
- コーン
- 肉(ウィンナー?)
辛さは無く、子供にも人気でそうなカレーパンです。
他2種類は見た目通りのパンでした、具材が巻き込んであるタイプですね。
最後にもう一つ「チーズパン」かな?
表面に焦がしチーズと中にはトロリとした別のチーズ。
ワインが欲しくなりますね~、大好きですよ。
流石にお腹いっぱい、ごちそうさまでした。
祇園に観光に来た人は一回寄ってみて
プチブラウンは少し東に行けば超人気スポット「二年坂」と「三年坂」の近くなので、観光ついでに寄ることが出来ます。
こちらのパンは小さく食べ歩きにもGOOD。
休憩がてら店内で食べるのもアリですよ。
ということで本日は東山区のパン屋さん「プチブラウン」さんでした。